スマホの方はこちらご覧ください
鎖骨下、デコルテ、第一印象
見ため年齢を若くする鎖骨の条件、先ずは鎖骨とデコルテライン
鎖骨下、デコルテ、第一印象。肩の動きの中心です。優雅な動きやシャープな動きは、鎖骨を起点にしています。
そして鎖骨の下、胸と胸の間には重要な部分があります。中丹田です。
人の気持ち(感情、情熱、愛情など)はここに集まります。胸が熱くなる、胸が張り裂けそう、胸が締め付けられるなど、感受性が高まり、好奇心が豊かになります。
情熱、愛情、感動を強く感じることができるのです。見た目の年齢だけでなく、精神的な若さもここが関係していそうですね。
オードリー・ヘップバーンの『ローマの休日』とか、素敵ですよね。
鎖骨は肩の動きの中心です
見た目年齢を若くする鎖骨の条件は次の通りです
1.鎖骨がよく動くこと
鎖骨の下部分(少し凹むところ)に手を当てて、腕をいろんな方向に動かしてみましょう。
鎖骨を中心に腕が動いている事が分かります。
腕や肩の動きは鎖骨が起点となって動いているのです。
鎖骨が動きの起点です。この起点は負担がかかりやすく、疲れも溜まりやすい場所です。胸元が若々しく感じるか、それとも貧弱に見えるかは、鎖骨がよく動くかどうかで決まります。そしてそれは姿勢で決まります。
猫背や反り腰では鎖骨の動きが3割も減ってしまい、さらに腕の動きも3割減ってしまいます。肩こりで悩んでいる方のほとんどは、鎖骨が動いていません。正しい姿勢で鎖骨を動かしましょう。
2.鎖骨下に痛みがないこと
鎖骨下を押してみると痛みを感じる方は多いですが、気づいていない方も多いです。鎖骨下の痛みは押して確認してみましょう。
痛みのレベルは次の通りです。
- 痛みはほとんどない
- 痛みがあるが、お顔が歪むほどの痛みではない
- 飛び上がるほどの痛みがある
経験上、「2」の痛みが多いですが、自覚していない方がほとんどです。鎖骨下の痛みは丁寧にほぐして取りましょう。
鎖骨の下を安全にほぐす方法
- 鎖骨の下に指を当てます。
- キュッと押し付けて肩を回します。
- 最初は前回し、次に後ろ回しをします。
必ず後ろ回しで終わるようにしてください。前回しで終わらせると猫背になりやすいです。
鎖骨を整えるには猫背矯正は必須
写真左、猫背。巻き肩になってデコルテもつぶれています。
右は正しい姿勢。デコルテもピンと突っ張った姿勢です。
猫背はデコルテの天敵なのです。
10年ほど前、一人の女性の整体を行いました
背が高くスラリとした姿ですが、本人は背が高いことがコンプレックスでした。
小学生の頃、背が高くて目立つため、いじめの対象になっていたそうです。そのため、目立たないように背中を丸めて過ごしているうちに、猫背が定着してしまいました。
【関連ページ】
子どもの猫背はこちらで7つの特徴をまとめてあります。
彼女は身体も心も辛い状態に悩まされ、病院で検査しても異常なしという不定愁訴に苦しんでいました。
背が高いことは変えられませんが、美しく自信に満ちた姿にすることは可能です。
自信のあるマインドは鎖骨に現れます。自信があると鎖骨とその周辺がすっと広がり、持ち上がります。鏡に映る姿に、彼女も何かを感じてくれたようでした。
人が変わっていく順番は、表情→身体(姿勢)→心→内臓です。彼女の自然体の表情はとても素敵でした。