間違いだらけの肩こり対策-1「肩甲骨と骨盤」

肩こり

間違いだらけの肩こり対策-1

1 2 3 4 5

肩こり、骨盤と肩甲骨

花子

肩こりがヒドイです。イカになりたいです。

女優の樹木希林さんがCMで言ってたのです。「イカは肩が無いでしょ!」って。それぐらい肩こりがヒドイです。

イカ

なるほど〜確かにイカは肩がない!肩こりもなさそう

イカにはなれないけど、肩こりはなんとかなりますよ。

松乃わなり

整体師、通わせないセルフケアを24年。ジャングルと砂漠を950km走破した冒険家。著書11冊>プロフィール

いろいろと研究や体験を経て、肩こりの原因と対策は以下↓です。イカに引っ掛けてみました。

このページの要点

肩こり対策、この3点は知っておこう

1-人間の正しい姿は植物と同じ

上半身は風に揺れる枝葉のように肩の力が抜けてリラックス。

足腰は木の根っこのようにビシッと引き締まっている。

しかし、肩がこったり、背中が痛くなったり、さらに偏頭痛まで出てしまう時は、正しい状態が上下逆転しています。

肩に力が入り、足腰は緩む、歪む。です。

姿勢

2-肩甲骨の正しい位置

肩甲骨の下部分の角(部分、下角と言います)で判断します

横軸

ブラジャーのベルトが(下角)の位置で、背骨の S字カーブの頂点付近です。これが上にあると肩こりや怒肩になります。

縦軸

耳の延長線上のやや外側が(下角)の位置です。これが外側にあると巻き肩で丸い背中。背中が突っ張って痛いなどもこれです。

肩甲骨

3-骨盤>肩甲骨の順番で肩こりに

骨盤が緩んでいる

緩んでいる原因は、猫背で前傾姿勢になっているから。

前傾姿勢で骨盤が緩み、不安定で前に倒れやすくなります。怖いので肩甲骨など肩に力が入ります。

肩甲骨周辺が緊張、不安定で前に倒れやすい

骨盤が緩んで猫背になる。

猫背は前傾姿勢で前に倒れやすくなります。

人は前に倒れるのを極端に怖がる生き物です。お顔や胸、腹などデリケートで柔らかい部分が集中しているからでしょうか。

倒れそうで怖いので肩に力が入る

お化け屋敷など恐怖スポットを歩くときをイメージ。頭を前に突き出し手を前に構えて前傾姿勢になります。下イラスト

1.2.3が関係して不自然な状態になってしまい肩こりになっていきます。

不自然な状態をもう一度見る
姿勢

骨盤を木の根っこのよう安定させましょう。

肩甲骨を正しい位置に自然に寄せることが出来ます。

肩甲骨の正しい位置をもう一度見る
肩甲骨

肩こり対策、NG3選

1-肩だけぐいぐいほぐす

骨盤という土台を安定させないで、こっている肩だけを「ぐいぐい」ほぐしてもその時だけです。上の木のイラストがそれを物語っています。

2-姿勢矯正ベルトを着用する

背中がX印になったサポーターのような物で、ゴムの力で肩甲骨の位置を矯正し姿勢を良くするものです。

対処療法にはなりますが根本解決にはなっていません。

姿勢を意識するために最初に使用するのは良いかも知れませんが、姿勢矯正ベルトを卒業する時を必ず作りたいものです。

3-背筋を伸ばして立つ

背筋を伸ばす事を意識すると肩に力が入ります。

肩に力が入ると骨盤は緩むように身体はできています。すると不安定になって疲れて来ます。1分保てば良い方では。

花子

直立不動で立つ

肩こり対策3選

1-肩の重さで肩甲骨を引き寄せる

肩の力が抜けていれば、重力で肩甲骨は背骨側に引き寄せられます

椅子に座って背もたれに寄りかかり腕をぶら下げます。腕と肩の重さで肩甲骨が背骨側に引き寄せられた事が体験できます。

壊れかけた椅子に座ることをイメージしてみて。怖いので肩に力が入ります。椅子を骨盤に置き換えて考えてみると、骨盤の安定の大切さがわかります。

肩甲骨

立って行います

1-で行った肩の重さで肩甲骨を引き寄せる事を立って行います。

休めのポーズで立ちます(片足を前に出して立つ)

後ろ足に6〜7割くらい体重を乗せて後の膝を伸ばします。

お顔を正面よりのほんの少し上向きにして(上から目線まで上げないように)たちます。

肩の力を抜きます。

腕と肩の重さで肩甲骨が背骨側に引き寄せられた事が体験できます。

猫背の治し方

2-親指を進行方向に向けて立つ

イラストCです。脇が締まると言います。

これで肩甲骨が動きやすくなります。肩甲骨の周りには僧帽筋など大きな筋肉がついています。これらが動き出します。

脇が開く

3-背中を鍛える

下イラスト右。背中と脚の力の関係を綱引きで表しました。

背中チームが弱いから引っ張っられて骨盤が後傾して緩み。背中〜肩が引っ張られるように緊張してしまったのです。

この状態で肩や背中をほぐしたら、余計に引っ張られそうですね。

東洋医学でも「陽気を鍛えよう」という言葉があります。陽気とは背中のことです。背中を鍛えましょう。

骨盤

背中の筋肉を鍛えるにはこれ

背中を中心に体幹を鍛える事が出来ます。別名「ダイエット腕足せ伏せ」です。

肩甲骨を正しい位置に矯正するだけなら簡単です

その位置に骨格をリセットすれば良いだけです。

正しい位置に骨格をリセットするには 方法は3つです。

  • 筋力 > 肩に力をいれてぐっと踏ん張ればその位置で維持できますが長続きしません。逆に肩がこります。
  • 姿勢矯正ベルト > ベルトに頼って矯正位置を維持。根本解決になっていません。
  • 肩の力を抜いて重力を利用する。>これが王道です。

肩の力を抜いて重力を利用するには土台(骨盤)から矯正を行う必要があることをこの記事で感じ取ってくれればと思います。

能登半島ボランティア活動費の支援のお願い

車を大破させ、多額の修理費用も発生し、住む家も無くし

(日本一周の旅にでるために賃貸の一軒家を解約したあとに車を大破させてしまったので住む家が無いのです。

相当に落ち込んでいましたが、もっと大変な方達がいる事を、今更ながら気がつきました。気がつくの遅すぎです。

僕は時間と体力は有り余っています。少々の痛みも自分で治しちゃいます。通わせないセルフケア指導25年の経験があります。

能登半島、被災地の復興に1mmでも役に立てるよう、奮闘して参ります。

1週間程度の活動を予定しています。

交通費と現地での活動費のご支援をお願いしたいです

支援のお礼

4千円>

1.現地のレポートを送ります。

8千円>

1.現地のレポートを送ります。

2.腹からやせるオンラインの動画と個人コンサルを1回付けさせていただきます。

コンサルは60分程度でZOOMで行います。

写真は同様のことを行った結果です。

ビフォーアフター

1万円>

1.現地のレポートを送ります。

2.腹からやせるオンラインの動画と個人コンサルを3回付けさせていただきます。

3.O脚矯正も行います。

コンサルは60分程度でZOOMで行います。

写真は同様のことを行った結果です。

ビフォーアフター

2万円>

1.現地のレポートを送ります。

2.腹からやせるオンラインの動画と個人コンサルを3回付けさせていただきます。

3.O脚矯正も行います。

4.あなたのSNSグループなどに登壇してオンラインセミナーなどを企画します。セミナーの内容なあなたと話し合いをもとに企画します。

コンサルは60分程度でZOOMで行います。

寄付の振込先

PayPay銀行 本店営業部(001) 普通 1915685

カ)コンディション 

FBのメッセンジャーでご一報ください。

またはメールでご一報ください

このページの要点