スマホの方はこちらで(内容は同じです)
骨盤が歪んでいると言われました
大丈夫でしょうか?
大丈夫!骨盤は歪みません!
もしも骨盤が歪んでしまったらそれは大怪我です。もしかしたら緊急入院の世界です。
脚の長さが違う。と言われる事もありますが、脚の長さが違うも意味のない事です。これは間違いだらけの骨盤矯正-3「脚の長さが違う」で詳しく説明します。
骨盤が歪んでいる
骨盤などの関節の動きが、左右で違うことはあります。しかしそれは問題でしょうか?
右利き、左利きがあるように、骨盤の左右の高さの違いなどは個性、その方の姿勢です。
がんばっているのです。
仕事特有の身体の使い方もあるのです。頑張っている姿は姿勢にでるのです。
左右の違いを見つけて、骨盤が歪んでいるは違うと思います。
意地悪な質問をしてみましょう
骨盤の何が歪んでいるのですか?
脚の長さが違う。これは意味がないことです。
間違いだらけの骨盤矯正3で説明しています、参考になさてください
ただし・・・!
骨盤が歪んでいるは問題ないけど、
骨盤が緩んでいるは大問題です!
骨盤が緩んでいるは問題です
骨盤が緩んでいるとは、ずばりお尻の(穴)が緩んでいる状態です。
- 猫背で立つとお尻が(穴)が緩みます。
- 正しい姿勢と立つとお尻の(穴)はキュッと締まります。
つまり、骨盤が緩んでいる=姿勢が悪い。重く受けとめたほうが良いです。
姿勢が悪いについてはこちらが参考になります。
骨盤が緩んでいる=姿勢が悪い
骨盤が歪んでいる!は営業トークくらいに思ってOKですが、姿勢が悪いと言われたら、それは重く受け止めたほうが良いです。
正しい姿勢は植物と同じです。
上半身は風に揺れる枝葉のように、肩の力が抜けてリラックス。
足腰は木の根っこのようにビシッと引き締まっている。
しかし、姿勢が悪いと上下が逆転してしまいます。
肩に力が入り肩こり、背中が張って痛みが。
眉間に皺がよって険しい表情になり、ひどいと偏頭痛まで出てしまう。
不自然な状態で肩こりや腰痛のケアを行なっても、その時だけの効果しかでない。すぐに元に戻ってしまう。
上下正反対、不自然だからです。
正しい姿勢、自然な姿勢に戻してから肩こりや腰痛のケアを行えば自然な姿、自然な力の恩恵を受けることができます。
腹からやせる整体
87歳の女性も腹やせ&美脚でこんなに美しく。そのヒミツは・・・