このページの要点
正しい姿勢から休めのポーズに
バストアップ簡単3ステップ、最初のステップが正しい姿勢と休めのポーズに。
下イラストの左を参考に、つま先を軽く外側に向けて立ち、休めのポーズに移ります。
向けすぎ注意。時計の針の11時5分の角度を目安に。
つま先をこの角度に向けるとこの後のステップが、とてもやりやすいのです。
膝をピンと伸ばして立つ
意識して膝を伸ばしましょう。これで骨盤が締まります。ただし猫背と反り腰に要注意。何も効果出ません。
反り腰は特に注意
反り腰になると一見バストアップになった気がします。しかしこれは撮影の時など一瞬のことです。骨盤が開き肩に力が入ってしまい不自然な姿勢だからです。
膝を伸ばすと膝を痛める。という意見がありますが、頭が体幹の上に載ってないと膝は伸ばしにくいものです。これが膝を痛める原因で、正しい姿勢、正しい動きで膝を伸ばせば問題は起こりません。
親指を前に向ける
手のひらを前や後ろに向けてみましょう。
胸が張ったり緩んだるする体験ができます。
この動きのことを「肩を入れる」と言います。体幹を整える時に必須の動きです。
骨盤〜体幹にかけてテンションがかかります。その結果、骨盤は締まりやすくなり、バストアップを下支えします。
骨盤〜体幹にかけてテンションを見る
猫背はバストアップの天敵です
肩甲骨が外側に広がってしまい胸の張りも弛んでしまいます。
反り腰もバストアップの天敵です。パッと見、バストアップになったように見えますが骨盤は緩んでいますし、肩に力が入っているのでその姿勢は持って数秒です。きつい言い方をすれば撮影のときだけのバストアップの姿勢です。
バストアップ簡単3ステップで自然体のバストアップを目指しましょう。呼吸も広がるのでまさに健康美。