華奢だけどしなやか。シャープな肩の作り方

健康美

健康美

1 2 3 4 5

華奢だけどしなやか。シャープな肩の作り方

花子

肩って女性らしさが出るじゃないですか、細いけどしっかり線が通っているみたいな感じ。憧れます。

松乃わなり

僕の友達にウオーキングの先生がいて、その女性は世界グランプリに輝いた女性で。僕が住んでる海辺で撮影があった。

すけべ心を出して見に行ったけど、後ろ姿がとてもキレイで肩のラインがそれを決めていた印象でした。

肩やせ、ハリがあってしなやかな印象でした。

松乃わなり

整体師、通わせないセルフケアを24年。ジャングルと砂漠を950km走破した冒険家。著書11冊>プロフィール

整体師の立場から言わせてもらうとポイントは3つ。

  • 肩甲骨のグラインド
  • 肩甲骨はがし
  • 肩と腰を同時に引き締める

シャープな肩診断をやってから3つのポイントやると良いみたい。

このページの要点

華奢だけどしなやか。シャープな肩の作り方

シャープな肩の作り方

シャープな肩診断

下イラストの動きをやってみよう

手がお顔から離れないように頭上にあげます。しなやかな肩だからこその動きです。

  1. 肘と手を揃えます。
  2. 手がお顔から離れないように、、、
  3. 頭上にあげた腕は耳について肘〜手指までピンと伸ばす。
肩甲骨

やりにくい場合はこれ

1.鎖骨の下をぐりぐりマッサージします。(下イラスト)

2.大きく背伸び。

3.再度、肩甲骨の動き(上のイラスト)をチェックしてみましょう。

肩甲骨は動きやすくなっているかと。

下向きの姿勢は鎖骨に特にストレスを与えます。思い当たる方はこちら要チェックです。

鎖骨

シャープな肩診断で自分の肩の状態を知ったら、さっそくシャープな肩を作っていきましょう。健康美にググッと近づく事間違いなし!

肩甲骨のグラインド

肩甲骨を斜め上に動かします。

ポイントは肩甲骨だけを動かします。肩甲骨のグラインドと言います。

肩甲骨だけを動かすには、体を傾けたり、腰が持ち上がったりしないようにします。

肩甲骨

私は姿勢が悪いのよね〜という方へ

そんな場合は下方向にも動かします。とにかく肩甲骨を動かす事が大切なのです。

肩甲骨を動かす。周りの筋肉が働いています。働いたら血の巡りが良くなります。

血が流れたら筋肉中の老廃物(ブラジキニンや乳酸など)を洗い流してくれます。

肩甲骨を動かしましょう。華奢だけどしなやか、シャープな肩にググッと近づきます。

肩甲骨

肩甲骨はがし

肩甲骨剥がしの動きも挑戦してみましょう。

息を吐きながらゆっくりと動かすのがコツです。肩甲骨を目一杯動かして、肩こりも軽くなっているのでは?

肩と腰を同時に引き締める

華奢だけどしなやか。シャープな肩のために、骨盤という土台をしっかり安定させましょう。

骨盤と肩甲骨の共同作業に挑戦です。

1.手のひらをお尻側に向けて手指を握ります。(ここ重要です)

2.胸を張って腕を持ち上げます。

3.片足を後方に持ち上げてお尻をぎゅーっと締めます。肩甲骨の内側なども一緒にぎゅーっと締まります。

片足立ちでバランスをとりながら肩甲骨と骨盤を絞めるために、インナーマッスルもぐいぐい働きます。

肩甲骨

華奢だけどしなやか。シャープな肩の作り方

インナーマッスルは瞬発力やバランス感覚の役目があって別名、若返りの筋肉。きゃしゃだけどしなやかなシャープ肩を作るのに重要です。

華奢だけどしなやかなシャープ肩。引き締まった骨盤と肩が、美しい背中を作ります。そして美しいだけではなくてとてもストレスに強いのです。

シャープ肩。ビシッと決めておきましょう。良い事たくさん!

このページの要点