なにもかも嫌になった時こそ姿勢

姿勢

姿勢はスゴイ

1 2 3 4 5

なにもかも嫌になった時はこれ

花子

なにもかも嫌になりました。落ち込みました。このまま消えてなくなりたいです。

松乃わなり

もしもあなたが・・・全ての自信を失ったのなら・・・全てを投げ出したいのなら・・・

たった一つだけ。上を見る。それだけをやってみてください。

3つの方法を用意しましたので、これなら出来そうと思うのをやってみてください。すっごい簡単です。

松乃わなり

整体師、通わせないセルフケアを24年。ジャングルと砂漠を950km走破した冒険家。著書11冊>プロフィール

心の疲れを癒すには上を見る。それだけ

立って上をみる。座って上を見る。上向きに寝て上を見る。好きな方法で上を見よう。(僕は寝て上を見てます)

なにもかも嫌になったら

このページの要点

立って空を見る

空を見上げましょう。

顔をぐ〜〜っと真上に。呼吸がしにくくなります。脳幹が遮断されました。

お顔を正面に戻して目を5秒閉じ、開けます

光の量が増えていませんか。視野が広がっていませんか。

脳幹が遮断

脳幹は、呼吸、心臓を動かす、食べものを消化、歩いているときも平衡感覚を調節し転ばないようにするなど、生きるために忙しく働いています。

頑張りすぎて疲れたんですよ。だから脳幹を遮断して(上を向いて)休ませたのです。

光の量が増えて、見える範囲も広がる

あなたの可能性が広がった瞬間です。思考は実現するって言いますが、僕はこれを疑っていました。しかしそれは僕の間違いでした。思考は実現します。

その最初は明るい世界を見る。それがこの体験です。

ちなみに、気持ちを落ち着けるには固い椅子はおすすめです。プラ椅子と集中力。これも姿勢関係してた!

なにもかも嫌になったら

座って空を見る

椅子の背もたれに体を預けて腕をだらんと下ろします。

STEP
空を見上げましょう。

顔をぐ〜〜っと真上に。呼吸がしにくくなります。脳幹が遮断されました。

STEP
頭の重さを利用してさらに上を見ましょう

おへそが持ち上がります。おへその少し下部分が軽く緊張します。手で押してみましょう。緊張していますから。

おへその下が緊張した。そこは丹田です

気(エネルギーみたいなもの)が集まる場所です。

手のひらも前に向けてみましょう。親指が前を向く感じ。

手のひらはパワーが出ています。「ハンドパワー」「手当」「手かざし」などと言いますよね。

あなたの手のひらは、あなたの腰や太ももを囲むように向いています。

一生懸命に頑張ったあなたを支えてきたのは、足腰です。ハンドパワーで癒しましょう。

肩と背中は繋がっているのでこちらも大切です。見ため年齢を下げて若返る、肩甲骨のグラインド

なにもかも嫌になったら。

上向きに寝て空を見る

もしも腰が痛くなるなら、膝の下にクッションを差し込むと平気になります。

手のひらを上に向けましょう。気を取り込む事ができます。

STEP
目を閉じます

そのまま何もしない。・・・

STEP
お腹が動いています。腹式呼吸です

ゆっくり深いリズムの呼吸が疲れを癒してくれます。

あなたがどんなに疲れ果てても、お腹はあなたのために、一生懸命に動いてくれています。これが命、生命力です。

あなたは生命力に包まれているのです。だから大丈夫です。

それに立って上を見るとバストアップにも繋がりますよ。バストアップ簡単3ステップ

あなたは頑張りすぎたのです。だからサボっても大丈夫

空を見上げる。脳幹が遮断される。

上向きで寝る。腹式呼吸になる。もっとも身体が休まる姿勢です。姿勢は魔法の力を秘めています。本当です。

このページの要点