起業が怖い、知らないから怖いだけです
正しい方法を知れば怖くないです
知って欲しい事は3点だけ
1.社会を良くする事に繋がっているか?
あなたが起業して、1mmでも良いので社会が、あなたの周りにいる方が幸せになる。ハッピーな気持ちになるか?
これ、とても大切で。たとえば体験コースなどを受けてもらって、次の高額のコースに案内するなどは、大手企業も普通に行なっているし問題ありません。
しかし、騙すような、ごまかすような点が見え隠れしていないでしょうか?
これらは隠そうとしても雰囲気が分かりますし、そもそもあなたが違和感を感じでしまうでしょう。
それでは社会は良い方向に進まない。
健康美のメニューは姿勢矯正です。
猫背など姿勢が悪い方は肩こりや腰痛など、未病と言われるもので悩んでいます。
東京大学の松平浩特任教授の試算で、腰痛による経済損失は年間約3兆円。
僕たちの力で一人でも腰痛が克服できた方が増えれば、その起業は立派な社会貢献事業です。
2.興味性が高いか?
社会の役に立つ事も大事だけど、私もワクワクしたい。
それが人間です。どうせお金を払うからには自分へのメリットが必要です。
そしてそのメリットはハッキリと分かる結果が最強です。ビフォーアフターなどはその最たるものです。
追伸
迷ったお客様が購入を決意されるときは、1番の社会を良くする事に繋がっている名目が必要です。その事で自分を納得させようとしています。
でもまあ動機はいろいろですが、社会も自分自身もハッピーになれる、そんなビジネスが今の時代に求めれれています。
3.お金との相性が良いか?
たとえばコンビニで買い物したらレジでお金を払うのが当たりまえで、これがお金との相性です。しかし、、、
起業される方の起業プランを見ると「これでお金いただくの〜?」と思ってしまう起業プランがあります。
要は、自己満足のサービスです。
お金との相性があるか? 「これだったら払うのが普通だよね」「**円が相場だよね」みたいに説明不要でスッと入ってくる事が大切です。
起業のハードルはこれだけ下がった
25年前に僕が起業した時
整体院を開業。不動産を借りて、保証金、家賃、内装工事費、電話、インナーネット工事、看板、広告、火災保険などなど
数百万円の投資を行いました。融資を受けるための書類作成も大変でした。
そして、それだけの投資をしても絶対に成功する保証はありません。
現在
僕が今行っているビジネスは、動画+オンライン
動画は僕が用意したのでそれを使えばそれでOK
オンラインは話を聞く事が8割なのでスマホでも可能。
セルフケアの案内も動画(これも僕の方で用意済み)で行うのでリンクを伝えるだけ。
かかる経費はスマホの通信料と、あとは何かあるかな?
オンラインを受けてくれた方がサブスクに進んでくれた
決済はPayPalで行い決済手数料は3,6%+40円
初期投資でスクールの受講費用と認定費
これが一番大きいけど、それでも33万円だし不動産の契約と比較したら桁が違う安さ。
さらに0期生は5名まで33万円が23万円。しかも税込。
起業のハードルって猛烈に下がってますね。
失敗しない起業のコツ
もしもあなたが、起業も初めてで、経験も実績もお金も無い状態だとして、そんなあなたがやるべき事は
「ありがとう」貯金です
難しい事ではありません。ゴミを拾う。親切である。笑顔で挨拶。
お手伝いする。話を聞く。相談に乗る。などなど、
「ありがとう」貯金を行います。
ありがとう貯金の額が増えれば増えるほど、あなたは成功に近づきます。
ちょっと考えてみましょう。例えば
重い荷物を届ける>一人では大変>手伝ってくれた>「ありがとう」>運送会社に発展する。
庭中が雑草だらけ>一人では大変>手伝ってくれた>「ありがとう」>造園屋や便利屋に発展する。
「ありがとう」貯金を行うと、ビジネス感覚が磨かれるのです。さらにあなたの存在を知ってもらえる。
「ありがとう」貯金>幸せに成功
今も昔もこれが王道です。