こじらせて辛い肩こりを楽にする
首も歪んでしまった。どうする?
今の僕がそうです。
首が歪んで、頭の位置が5cmほど右にズレてしまいました。分厚かった胸板も痩せてしまって。

肩こりも強烈で、あまりにも強烈な肩こりは、麻痺して感じなくなるのですよね、肩こりを。
でも肩を押すと「あいたたたたた=」となる。
筋肉中に疲労物質である乳酸が溜まり、長期化して化学変化を起こし「ブラじキニン?」でしたか、痛みを発生するらしいです。
首を動かすとゴキゴキ音がして、気分が悪くなります。
昔、ピップエレキバンのCMで樹木希林さんが、「イカになりたい」と仰っていました。

「イカは肩がない」からだそうです。
それぐらい、今の僕は肩こりがひどい。首も歪んでしまった僕。ただいま熱烈リカバリー中です。
こじらせて辛い肩こりを楽にする方法です
首から肩にかけて辛い方は
腕の力こぶをグイグイほぐします。
腕の力こぶを手でガバッと掴んでほぐしまくっています。
このとき大切なのは、「ツーン」と響く刺激です。ツボに当たっているサインです。
【関連ページ】
背中が張って痛い、肩甲骨と背骨の間が痛い方は
これはなかなか取れない。しつこいですね。
肩甲骨が腕側に引っ張られて痛みが出ているためです。
肩甲骨の正しい位置はイラスト参照。

背中の痛いところを、ほぐしたり押したりしてはダメ
ほぐしてもらうその時は気持ち良いけど
背中がほぐれると余計に肩甲骨は腕側に引っ張られてしまいます。背中の痛みは余計にこじらせます。
どうするか?
脇の下の外側を「むぎゅ===」と伸ばすストレッチを行いましょう。

強烈な場所なので、しっかりと根性ストレッチ。
何回か続けると背中の痛みが不思議と取れるはずです。
このストレッチには、ウエストのくびれを作る嬉しい副作用があるので試してみてください。