日本一周整体の旅310日目、南富良野「幌舞駅」からお届け
…と言いたいところですが、実際はJR幾寅駅(北海道南富良野町)です。
幾寅駅は、高倉健さん主演、浅田次郎さんの直木賞受賞作を実写映画化した『鉄道員(ぽっぽや)』のロケ地として使われました。
映画の中では「幌舞駅」として登場し、撮影のために駅名標なども変更されています。
現在も駅舎には「幌舞駅」の名が残され、映画の雰囲気そのままに保存されています。
JR根室本線の富良野〜新得間は2024年3月末で廃線となり、幾寅駅も廃駅となりましたが、映画ロケ地として保存されています。
静かに時が流れている南富良野を出て、富良野に移動。
ラベンダー畑だ! 大雪山国立公園の絶景だ! ソフトクリームだ♪
と鼻息も荒くも大雨!
気を取り直し本日のブログ講座は、肩こりさんは必須の内容です。
肩こりは肩をほぐしてもその時だけ
じゃあどうすればいいの?
肩こりはズバリ、力こぶの筋肉です

肩こりはズバリ、力こぶの筋肉です

力こぶを指でぐっとつまんでみましょう。
ツーンと響くように硬いところを狙って、ぎゅっとつまみます。つまむと言うよりも潰すって感じ。
ツーンと響くがポイントです。
親指でグッと押しでもオッケー。ポイントはツーンです
右腕左腕それぞれ30秒ずつ位やったら肩を後ろ回し、肩すごく軽くなってるのが実感できます。
ぜひ試してみてください。軽くなりますよ。それではピ!