わなり

究極のアンチエイジング

四万十川の沈下橋で、22年の歳月が経ちました。胸板の逞しさは減りましたが、お腹も出てないし、脚もまだまだ美脚だし、肩凝りも腰痛もヒザ痛も何もない。元気そのもの。

これで65歳「究極のアンチエイジング」ちと自慢しても良いかも。

整体の仕事しながら日本一周中

5月13日(火)日本一周224日目。鳥取県にきました

日本一周

チェコから来たナイスガイと。チェコ語で何しゃべってるのかさっぱり分からんけど、楽しい雰囲気は伝わるね。

ずっと行きたかった「亀嵩駅」という田舎の小さなJR駅に向かっています。

「亀嵩」と聞いてピンと来た方は松本清張のファンですね。僕もその一人です。小説「砂の器」の舞台になった地で、「亀嵩駅」があります。

この駅には手打ち蕎麦が食べれます。美味いと評判です。仁多米ご飯も美味しいらしい。これはたまらん♪

旅に出ても整体の仕事は普通に行っています

腹から痩せる整体&通わせないセルフケアが主な収入源です

プロ養成スクールも人気です

購買心理学を学んで集客に活かしています

AIを使って仕事を効率化しています

美しい姿勢を未来へ

フランス人が日本人、韓国人、中国人から日本人と見分ける方法を知っていますか?

猫背が日本人だそうです。元)東京都知事の奥様から教えてもらいました。

なんとかせねば。というわけで姿勢が良くなるための情報を一挙公開しました。美しい姿勢を未来へ。その理念のためにがんばります。

プロ整体師の松乃わなり

松乃

スクロールできます

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い

ゴミ拾い