肩こりはあなたが頑張ってきた証拠
なぜ肩こりになるのか、その理由をサクッと語ります。
肩こりは、姿勢が、猫背が、肩甲骨が・・・
なんて正論で人は動かないものです。
昭和時代の名曲「わかっちゃいるけどやめられない」
肩こりはあなたが頑張ってきた証拠
足腰や腕、頭がフル回転で頑張っている
頑張れば疲れる、その日の疲れはその日のうちにケア
なんて言うのは理想論、やっぱり翌日に持ち越しますよね。
それが積もり積もって首や肩の不調につながった時はこちらを参考に
肩こりは腕をほぐしてみて
腕なら、家事や仕事の合間に解せる
腕の筋肉が首や肩を引っ張っている。
肩の動きって悪くなりそうです。
首から肩にかけて辛い時は、腕の力こぶを中心にグイグイと
背中から肩にかけて辛い時は、腕の二の腕部分を中心にグイグイと
人間の動きはテコの原理で動いています。
しかし、人間のテコは、大きな力は出せないテコなのです
そのかわり、素早く広い範囲を動けるのです。
私たちの身体は、大きな力は出せない
そのかわり、素早く広い範囲を動ける
あなたが頑張ってきているときの、身体の動きと同じじゃないですか
忙しいのです。毎日、仕事や家事など。
大きな力は出せないように私たちの体はできている。
そのかわり、素早く動ける。
だから頑張って無理が効いてしまう。
肩こりはあなたが頑張ってきた証拠
肩こりは腕をほぐしてみて
腕なら、家事や仕事の合間に解せます。
仕上げに鎖骨の下をほぐす、鎖骨の下は肩甲骨の動きの中心です。肩こりに良いです。