背中がいつもキリキリと痛い、これ試してみて
背中がいつもキリキリと痛い、これ試してみて
日本一周中の整体師、松乃わなり。旅に出て285日目。北海道の西の方の山のてっぺんにいます。
背中がいつもキリキリと痛い、これ試してみて
日本1周中の整体師旅に出て、今日で286日目。北海道の小樽近くから
背中が痛いのって地味に辛いですよね。手は届きにくいし、見えないし。
背中の痛み、家具の角などに押し付けてぐりぐりやっても、その時は気持ちがいいけど、痛みは絶対に取れません。
背中の痛みは背中の筋肉が伸ばされて起こります。
筋肉が伸びているので、家具の角などに背中を当ててぐりぐりやってもその時だけです。背中の筋肉が余計に引き延ばされるので、痛みは取れないのです。
じゃあどうすれば良いか?
背中の筋肉が引き延ばされた原因を解消することです。
1番多いのは肩甲骨が外側に広がっていること。肩甲骨が外側に広がって、寸胴体型になって、ウェストのくびれも無くなって、背中の筋肉が外側に引き飛ばされて、背中に痛みが出ているのです。
肩甲骨が外側に広がっている原因のほとんどが猫背、姿勢が悪いことです。
猫背で背中が丸くなって肩甲骨が広がって、背中に痛みが出ているのです。
背中の痛み対策、これをやってみましょう。
姿勢を正しくもお忘れなく。それでは
それではピッ!