整体24年。良かった〜♪と思う事3選
整体の仕事を24年間続けてきて、整体をやってきて良かったことを3つ挙げてみました。
3位:お金の使い方が変わった
感謝されてお金をいただけることが嬉しいです。お客様から握手されて「ありがとうございます」と言われたら、やっぱり嬉しいです。
人様のお役に立てて嬉しい。お金までいただける、次の予約も先様から「次は・・・」と言っていただける。
僕は30代の時にうつ病になりました。当時は会社員で給料もまずまずでしたが、自分が会社組織の一部にすぎないような気持ちが強くなりました。
パワハラも受けていました。ストレス解消にお金を使っていました。高級車を買ったり、女性がいる店に飲みに行ったりしていました。
後で気づいたのですが、ストレスを感じながらお金を稼ぐと、稼いだお金はストレス解消に使いがちです。
楽しみながらお金を稼ぐと、稼いだお金は楽しみに使う。
同じお金でも使った後の心のあり方が全然違うことを体験しました。
2位:時間の自由
僕は起業当初から整体を完全予約制にしていました。
東京の表参道に整体院を構えていた時も看板は出さず(営業時間も載せない)完全予約制です。
整体の売上はシンプルで、「整体を受けた人数」×「整体料金」
整体料金を高く設定し、その金額相応の腕を磨いてきました。自分で言うのもなんですが自信があります。
時間の自由は興味ある事を探究できた
整体の知識、身体の知識の勉強はもちろん、生物の進化、物理の法則などを勉強してきました。
特に生物の進化は整体に大いに役立っています。例えば、
手の小指と薬指の付け根部分をほぐすと、首の動きが良くなります。
不思議です。解剖学では説明が付きにくいものです。
しかし、整体と生物の進化の観点から見ていくと、そこにヒントがあるのです。
5,500万年前
私たちのご先祖様。世界最古の霊長類「ブルガトリウス」の手指の骨格と食生活にヒントがありそうです。
● 枝をしっかりと掴む
● 木の実の方向に首が動く。木の実を食べる。
現代の人間
● 手の小指と薬指の付け根部分をほぐすと、首の動きが良くなる。小指は握力を生み出します。
● 見たい方向に首を動かす、顎を引くと首〜体幹が伸びます。噛む力も増えます。
5,500万年前と現代の人間、動きが似ています。

そんな畑違いの勉強ができて、周り回って整体に役立った。これら時間の自由があったからです。いろんな角度から整体を勉強できたのです。
そして今、ChatGPTの登場でさらに時間の自由を手に入れました。
ChatGPTは文章作成や編集に使っています。この文章も自分の思いを書き出し、ChatGPTに編集してもらいました。
1位:感謝されてお金をいただける
お客様からの感謝の言葉をいただき、さらにお金もいただける。
本当に嬉しいです。次の予約もお客様から声をかけていただけることがありがたいです。
ありがたい。うれしい。
この純粋な感情が整体の修行につながっていると感じます。