能登半島ボランティア半月活動

能登地震

能登被災状況はヒドイです

そしてメディアはそれを報じる頻度が少ないです。

僕は能登の被災地に半月入りましたが、一度もメディアの車を見かけませんでした。なぜでしょうか?

だから能登の被災状況を知らない人が多いです。つまり無関心に!

無視が一番つらい。人間関係の基本です。

床上浸水したご自宅のヘドロを掻き出す

厚さ30cmくらいに堆積したヘドロ(粘土混じりの川砂)を手作業でとりだします。

床下に潜っての作業なので、狭いし、頭ぶつけるし、腰は痛くなるし、臭いし、そして何よりも余震が怖いです。つぶされちゃう。

能登地震
能登地震

完全に倒壊したお家

あちこちで見られます、無念です。

能登地震
能登地震

自衛隊です。日本の誇りです

能登地震
能登地震

僕らも自衛隊さんに負けないよう頑張ります

能登地震
能登地震
能登地震

農家の納屋をきれいにしました

能登地震
能登地震
能登地震
能登地震

ボランティアを終えて

インスタント食品を腹に流し込んで、風呂に入って、物思いにふけって、そして寝ます。

能登地震
能登地震